2025年2月1日
デビュー13周年を迎えたA.B.C-Z。
この度、めでたくアルバム曲が全曲サブスク解禁となりました!
そこでサブスク解禁を祝し、えび担(ぼたん)の一人としておすすめの楽曲のまとめを行いたいと思います!
なんせ150曲以上もありますし、その時にメンバーが話されていたエピソードなどもまとめながら、個人的な備忘録として記載できればと思います。
Graceful Runner
草野華余子さん作詞・作曲の名曲です!
草野華余子さん、AꓸBꓸCーZを研究してくださって本当にありがとうございます!
10周年を迎えるにあたって発表された楽曲です。
草野さんがAꓸBꓸCーZを想い、作ってくださったと聞いてますので、これからの未来に向けたアツい気持ちが歌詞となっているように感じました。
MVもかっこいいので是非観てもらいたいですね!
星が光っていると思っていた(戸塚祥太ソロ曲)
ファンに向けてのラブソング
お互いにありがとうと言い合う関係がAꓸBꓸCーZとえび担ことぼたんです。
メンバーが応援してくれてありがとうといえば、ファンも続けてくれてありがとうといいます。
戸塚さんもそんな我々を光と表現してくれおり、戸塚さんのソロ曲のテーマやメッセージはいつも光を中心に考えてくれているように思えます。
作詞作曲がご本人なので、結構独特なメロディーラインですし、めっちゃ戸塚節を感じられる楽曲ですね。
とっつーの重すぎる愛が存分に堪能できますよ。
S.J.G.(塚田僚一ソロ曲)
この一言につきます。泣けます。
この歌、本当に好きです。
河合くんが卒業発表された後に発売されたEPに収録されていた楽曲です。
ソロと言いながら、メンバー全員参加なので、もはやソロではないんですけど、メンバーへの想いが塚ちゃんなりの表現でギュッと的をついた歌です。
河合くんラストのえび座でもこの曲は歌われましたが、明るく楽しく、AꓸBꓸCーZの関係性がストーリー仕立てに描かれており、河合くんへの応援歌のようにも聞こえて、どんな演出よりこの曲がめっちゃ泣けるんです。
もう5人のAꓸBꓸCーZはありませんが、この歌がある限り愉快でわちゃわちゃしているAꓸBꓸCーZを思い出せる1曲です。
#IMA
大黒摩季さん、素敵な曲はありがとう!
正統派ラブソングです。
綺麗な曲で、はっしーの高音がストレートに感情を揺さぶってくれます。
かなり親しい友人関係を壊したくない主人公の気持ちが切々と描かれていました。
ソロ部分が耳に残るメロディーで、ついつい口ずさんでしまう、素敵な楽曲です。
JODEKI!
西寺郷太さん、AꓸBꓸCーZへのメッセージありがとうございます!
この曲を作った時、河合くんの卒業発表を知らずに書いたと西寺郷太さんはおっしゃていました。
でも歌詞は河合くんに向けたメンバーの想いのようで、この時期にぴったりの曲となりました。
昭和歌謡と今っぽいサウンドのバランスがちょうどよく、西寺郷太さんっぽい1曲だと思いました。
オリジナルストーリー
戸塚さんの煽り込みで聞いてますw
この曲も大黒摩季さんが作ってくださった楽曲です。
大黒摩季さんのチャリティーフェスでAꓸBꓸCーZも参加させてもらっていましたが、その時に会場全体で大合唱したオリジナルストーリーのサビ部分。
それでいい!それがいい!と大黒摩季さんからいただいた言葉をみんなで歌うことができて本当に嬉しく思いました。
fragrance
バズり曲です!
井出コウジさんからの楽曲提供で、Vanillaとよく似た雰囲気があるラブソングです。
大人の恋愛を上手に表現してくださり、AꓸBꓸCーZの色気を存分に引き出してくれました。
井出コウジさん、いつもありがとうございます。
とても好きなAꓸBꓸCーZが見れました。
ですが、この曲はえび担だけでなく他界隈のみなさんにも届いたみたいで、発売されてからしばらくして、SNSで話題になったこともあるんですよ!
まとめ
AꓸBꓸCーZの変革期にリリースされた楽曲で是非とも聴いて欲しいものを集めました。
このあたりの楽曲は河合くんの卒業とリンクしているので、エモーショナルな歌詞が多いかと思います。
橋本良亮くんの歌唱力は定評があり、それを見事に歌いこなせるはっしーは我々の誇りだったりします。
河合くんが卒業したことで、もう5starsではなくなってしまう、もうアイドル河合郁人が見れなくなってしまかも、というやるせない気持ちがこの頃の楽曲を聴くと思い出してしまいます。
ですが、AꓸBꓸCーZの楽曲は良いものが多いので、背景を考えずに聴いてもらっても何か心に響くものはあるかと思います。