2025年2月1日
デビュー13周年を迎えたA.B.C-Z。
この度、めでたくアルバム曲が全曲サブスク解禁となりました!
そこでサブスク解禁を祝し、えび担(ぼたん)の一人としておすすめの楽曲のまとめを行いたいと思います!
なんせ150曲以上もありますし、その時にメンバーが話されていたエピソードなどもまとめながら、個人的な備忘録として記載できればと思います。
Reboot!!!
河合くんの頭が心配でした。。。
昭和感のある歌謡曲ではありますが、バックにSnowManがついてくれるくらいのアクロバッティックな楽曲です。
結構ムズカシいメロディラインだなと思っていますが、はっしーがものすごくカッコよく歌いこなしています!
河合くんのガオーポーズも可愛く、AꓸBꓸCーZ独自の世界観があるので、この曲は他の誰にも歌えない唯一無二の1曲だと思います。間奏部分のはっしーと河合くんの絡みあるダンス、ちょっとどういう意図なのかはずっと気になってますね。
Lily-White
ふぉ〜ゆ〜さんとの絡みが素晴らしいやつ楽曲です!!
鼻息荒くお伝えしたのが、この「Lily-White」です。
大人っぽい色気のあるラブソングで、作詞作曲はあの井手コウジさん、振付はふぉ〜ゆ〜の福田悠大さんです。
みんな大好きVanillaの姉妹曲の位置付けをしたいくらいに、セクシーな楽曲です。
コンサートでは、突然のふぉ〜ゆ〜乱入にテンション上がりましたよ!!!
終電を超えて〜Christmas Night
最高にハッピーなクリスマスソング!
今ではお手振り曲にもなってしまった1曲ですが、リズムもメロディもダンスも全てが最高です!
MVもまさかの塚リカ登場に大興奮しました!
映像が本当に綺麗でしたし、この時のMVドキュメントからメンバーのビジュアルが最高に良く、何度もリピートしていました。
オープニングの編曲というか音色がクリスマス色全開で、メンバーのtututuというハミングが聞こえた瞬間、「きたー!」とテンション上がってしまうんですよね。
忘年会!BOU!NEN!KAI!
前山田健一さん作詞作曲のテンション爆上げアイドルソング!
忘年会をテーマにした楽曲の中でもなかなかのヤバさを誇るトンチキソングになっているかと思います。
楽しいですね。とにかく忘年会で全てを忘れて来年に向けてさらに頑張ろう!という、応援歌でもあります。
MVも仮装というかコスプレというか、これまでAꓸBꓸCーZが作ってきたキャラクターが再登場していることで、よりレアなMVになっていると思いました。
サポーターズ!
全てにおいて最強の応援歌!
AꓸBꓸCーZに楽曲提供をしてくださる四天王のお一人、西寺郷太さん作詞作曲の楽曲です。
舞台「ABC座2016 株式会社応援屋!! 〜OH&YEAH!!〜」での挿入歌なんですが、長いこと音源化されずいたAꓸBꓸCーZを象徴する1曲でもありコアなファンにしかわからない隠れた名曲だったんです。
応援歌というと、割と一方的なものが多いイメージがあるんですが、AꓸBꓸCーZの応援歌は相互的に助け合っているというメッセージが多いなと思いました。
君を助けたい!というメッセージがあるにも関わらず、実は自分も救われていたというストーリーなので、フラットな関係性を感じさせてくれます。
コンサートでも定番曲ですし、サビを歌詞をコール&レスポンスし合えるので、いつまでも色褪せない涙なしでは聴けない1曲になっています。
ONE MORE KISS
少年隊のような曲にしたかったそうです!!!
西寺郷太さんの思いが詰まった楽曲です。
是非ともこちらを合わせてご覧ください!西寺さんがこの曲を作った経緯や影響などがわかりやすく紹介されています!!
まとめ
2016-2018年に発表された楽曲からおすすめを選びました!
サポーターズの紹介文でも書きましたが、2017年のえび座AꓸBꓸCーZを象徴するかのような楽曲が多いんです!
この年は応援屋という会社の話なんですが、五関さんがプロ棋士という設定が最高すぎなんです。
また、音源化はされていませんが、「腐れ縁・イン・ザ・レイン」というとつふみシンメ曲も、西寺さんに足を向けて寝れないくらいAꓸBꓸCーZのことを調べてくれたエモーショナルな楽曲です。
AꓸBꓸCーZが関わって下さった人たちの手によって、AꓸBꓸCーZを本当に理解してくださったものが多くなっていった年になったのかもしれませんね。