春が訪れると、関東の桜も美しく咲き誇ります!東京をはじめ、神奈川、埼玉、千葉、栃木、群馬、茨城には、都会的な桜の名所から自然豊かなスポットまで、さまざまなお花見スポットがあります。
今回は、関東で特におすすめのお花見スポットを詳しくご紹介します!
東京都:目黒川 — ロマンチックな桜のトンネル
見頃:3月下旬~4月上旬
桜の本数:約800本
おすすめポイント
・ 川沿いに咲く桜がトンネルのように続く絶景スポット
・ 夜はライトアップされ、幻想的な雰囲気に
・ おしゃれなカフェや屋台が多く、食べ歩きも楽しい!
アクセス:東急「中目黒駅」から徒歩すぐ
無料
神奈川県:三渓園(さんけいえん)— 日本庭園×桜の絶景
見頃:3月下旬~4月上旬
桜の本数:約300本
おすすめポイント
・ 重要文化財の建築物と桜のコラボレーションが美しい
・ 庭園内を散策しながら、のんびりお花見が楽しめる
・ 早朝は人も少なく、静かな時間を過ごせる
アクセス:JR「根岸駅」からバスで約10分
入園料700円(大人)
埼玉県:熊谷桜堤(くまがやさくらつつみ)— 2km続く桜並木
見頃:3月下旬~4月上旬
桜の本数:約500本
おすすめポイント
・ 荒川沿いに2km続く壮大な桜並木
・ 「日本さくら名所100選」に選ばれた名所
・ 土手に座ってピクニックを楽しめる
アクセス:JR「熊谷駅」から徒歩約5分
無料
千葉県:清水公園 — アスレチックも楽しめる桜の名所
見頃:3月下旬~4月上旬
桜の本数:約2000本
おすすめポイント
・ 広大な敷地に咲く桜と、スリル満点のアスレチックが人気
・ 「さくら山」や「桜並木」など、見どころが多数
・ BBQエリアやキャンプ場もあり、家族連れにもおすすめ
アクセス:東武アーバンパークライン「清水公園駅」から徒歩10分
無料(アスレチックは有料)
栃木県:足利公園(あしかがこうえん)— 隠れた桜の名所
見頃:3月下旬~4月上旬
桜の本数:約600本
おすすめポイント
・ 小高い丘から桜を一望できる絶景スポット
・ 人混みが少なく、穴場の桜スポット
・ 春の足利市街を一望できる展望台もあり
アクセス:JR「足利駅」から徒歩約15分
無料
群馬県:赤城南面千本桜 — 1000本の桜が咲き誇る
見頃:4月上旬~中旬
桜の本数:約1000本
おすすめポイント
・ 約1.3kmにわたり続く桜のトンネル
・ さくらまつり期間中は露店やイベントも充実!
・ 近くの「赤城神社」も桜が美しく、観光におすすめ
アクセス:JR「前橋駅」からバスで約50分
無料
茨城県:偕楽園(かいらくえん)— 日本三名園×桜の絶景
見頃:3月下旬~4月上旬
桜の本数:約3000本
おすすめポイント
・ 水戸の名園「偕楽園」と桜のコラボレーション
・ 梅の名所としても有名で、春の花々を楽しめる
・ 高台にあるため、市街地の景色と桜を一緒に楽しめる
アクセス:JR「水戸駅」からバスで約20分
無料
【お花見をもっと楽しく】お花見グッズを揃えて、快適なお花見を楽しもう!
美しい桜を楽しみながら、快適に過ごすためには準備が大切。お花見をもっと楽しく快適にするおすすめグッズをご紹介!
レジャーシート(防水&クッション性が◎)
お花見には欠かせない「レジャーシート」。地面の冷たさを防ぐために、クッション性があり、防水加工されたものがおすすめです!
【オススメ】キャプテンスタッグ レジャーシート(M-3303)
- クッション入りで座り心地◎
- 防水加工で濡れた地面でも安心
- 収納時はコンパクトに折りたためる
ポータブルチェア(長時間座るなら必須!)
長時間の座りっぱなしが苦手な方には、折りたたみチェアが便利!立ったり座ったりがラクなので、特に大人数のお花見では活躍します。
【オススメ】Coleman コンパクトフォールディングチェア
- 軽量&折りたたみ式で持ち運び簡単
- 背もたれ付きで座り心地抜群
- カラーバリエーションも豊富
お花見弁当&使い捨てカトラリー
せっかくのお花見、美味しいご飯を楽しみたいですよね!持ち運びしやすいお弁当や、おしゃれな使い捨てカトラリーを準備しておくと便利です。
【オススメ】 DEAN & DELUCA 桜のお花見弁当(季節限定)
- 見た目も華やかで写真映え◎
- 和洋折衷のバランスが良く、幅広い年代におすすめ
【オススメ】おしゃれな使い捨てカトラリーセット
- 竹製スプーン&フォークで環境に優しい
- ナチュラルデザインでお花見気分UP
保温・保冷アイテム(温かい&冷たい飲み物をキープ!)
春とはいえ、まだ肌寒い日も多いので、温かい飲み物を持っていくと快適に過ごせます。逆に、冷たいビールやジュースをキンキンに保つのも大事!
【オススメ】サーモス 真空断熱マグボトル
- 長時間の保温・保冷機能が優秀!
- 片手で開閉できるワンタッチ式
【オススメ】クーラーボックス(ロゴス)
- コンパクト&軽量で持ち運びしやすい
- 飲み物やお弁当を冷やしておける
防寒&UV対策グッズ(春でも油断大敵!)
お花見の時期は、意外と寒暖差が激しいもの。昼間は暖かくても、夕方になると冷え込むことも多いので、羽織れるブランケットやストールがあると安心です。
【オススメ】ヒートテックブランケット(ユニクロ)
- 軽くて暖かい、持ち運びしやすい!
- ひざ掛けにも肩掛けにも使える
【オススメ】UVカット帽子&サングラス
- 日差しが強い日は紫外線対策も忘れずに!
ゴミ袋&ウェットティッシュ(後片付けもスマートに!)
楽しいお花見の後は、しっかり後片付けをしましょう!ゴミ袋やウェットティッシュがあると、ゴミの分別や手拭きに便利です。
【オススメ】分別できるエコゴミ袋セット
- 可燃・不燃ごとに分けて捨てられる便利グッズ
【オススメ】除菌ウェットティッシュ
- 手拭きやテーブル拭きに大活躍
まとめ:関東には魅力的なお花見スポットがいっぱい!
関東には、都会の桜並木から、歴史ある名園、湖畔や川沿いの絶景まで、多種多様なお花見スポットがあります。今年の春は、ぜひお気に入りの場所を見つけて、美しい桜を満喫してくださいね!